課題
従来の在庫管理システムでは店舗間の連携が取れなかった
「birdiecloud」を導入される前の業務における課題や問題点をお聞かせください。
既存のシステムでは、商品項目別のCSV出力が出来ず、商品売り上げや顧客データをただ集積するのみになっていました。 また、リアルタイムに在庫の変動を確認できないシステムだったため在庫管理などの定常業務が非効率で、商品導入計画等のプランニングに時間を多く割けないなどの問題点がありました。
導入の決め手
店舗でのシミュレーションで使いやすさを実感。導入後のサポートもしっかりしている
「birdiecloud」を選定するに至った決め手をお聞かせください。
店舗でのシミュレーションを経て、 他社のシステムより比較的に使用しやすく、 既存のシステムからの変更がスムーズに対応できそうという声が、 複数の店舗責任者からあったためです。
選定の際、他社の製品を検討されましたか。また、当社製品をお選びいただいた理由がありましたらお聞かせください。
3社から説明を聞いた内容の中で、使用後に判明する簡単なシステム変更の必要が出た際に、サポートがしっかりしていて、対応していただける柔軟性です。 また、商品登録に関して属性の整理がしやすいことや、POSのインターフェイスが整理されていて、操作しやすかったことも決め手となりました。効果
商品検索や追跡、誤処理の裏付けなどの在庫管理全般が容易に
birdiecloud導入後、業務にどのような変化がありましたか。
大きな変化としては、在庫や売上の検索や追跡がしやすく、誤処理の裏付けなど調査が容易になったことです。また、分析が既存のシステムに比べ格段にしやすくなりました。店舗営業に関しては、値割引や会計契約処理がスムーズに行えるため、全体的な作業効率UPにつながっています。
同じく導入後の効果について、現場の声などをお聞かせください。
在庫の検索がスムーズで、自店以外の在庫検索もクラウド上から簡単に行えるため、店舗間の移動もしやすいようです。その他、期待していた以上の効果があればお聞かせください。
特にbirdiecloudのメニュー構成は、整理されているWEBページのような簡潔でわかりやすいものとなっており、マニュアルがなくても必要な項目を探せます。birdiecloudはカスタマイズ性が高く、それぞれの業務フローに合わせたシステム運用ができる
今後の「birdiecloud」にご要望があればお聞かせください。
より細かい検索条件でのデータ抽出ができるようになったら嬉しいです。システムを有効に使用できている店舗では、売上実績/在庫高に於いて前システム時と比較して、より効率のよい運営になっています。birdiecloudのデータ分析は充実しているので、それをマーケティング等に活用できればさらに数値に反映されていくはずです。最後に「birdiecloud」を検討されている方にアドバイスをいただけますでしょうか。
営業の方、エンジニアの方々の対応が早く信頼がおけます。birdiecloudはカスタマイズ性が高く、それぞれの業務フローに合わせたシステム運用ができるので、業務効率化を目指している企業にはぴったりのサービスではないでしょうか。